S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
昨日の5日土曜日、古園井美果さんのソロダンス公演が2回にわったって開かれました。
作品のタイトルは題して『地をあるく』。祈りを込めた想いと、鍛え抜かれてテクニックで踊りきるテンションの高い舞台に、静謐な時間が流れていきました。
古園井さんがプログラムに書かれた言葉を紹介しておきましょう。
「昨年1月、別の地で生きていく人達の、強さや美しさを現せられたらと、『地におりる』という小作品を踊りました。そして、10日後、父が旅立ちました。このテーマは、今作品にも引き継がれています。
私たちは、順送りな死だけでなく、命を翻弄する出来事に、時や場所を選ばず出会います。
誰もが生と死に囲まれて、そのはざまを歩いているように思います。身体の中の灯りを指針に、まっすぐ歩き続けられますように。」
なお、来週の土曜日12日は、再びD-zoneフェスティバルの13弾として、毎年登場しているnobolaboの公演です。お楽しみに。(記:伊藤孝)
<< 今週末はお馴染みの「nobol... | 古園井美果ソロ公演、間もなく >> |
横国、一滴に溺れる、です.. |
by ハラ at 18:31 |
帰国しました! ドイツ.. |
by Junko Okuda at 02:58 |
こちらのコメント欄に感想.. |
by 匿名希望 at 20:14 |
Nice post. I.. |
by Arianna at 16:21 |
古谷ではなく、古家さんで.. |
by 大山ファン at 09:37 |
マド、やってくれるじゃな.. |
by bummei harada at 20:29 |
タイトルの誤記、ご指摘あ.. |
by 伊藤 at 17:22 |
土曜日に作品を観たもので.. |
by 一観客より at 23:40 |
マドモアゼル・シネマの皆.. |
by bummei at 11:32 |
いいですね・・・たいへん.. |
by bummei harada at 10:30 |
新春の踊り初めの舞台を飾った.. |
at 2025-01-16 20:35 |
「トーキョーの阿国」公演好評.. |
at 2024-12-25 19:29 |
見事なスペクタクルを展開した.. |
at 2024-10-13 17:29 |
秀作ぞろいの「ダンス花受賞者.. |
at 2024-10-03 22:48 |
マドモアゼル・シネマの「不思.. |
at 2024-03-25 21:15 |
ファン申請 |
||