10月4日(土)と5日(日)に行われたマドモアゼル・シネマの『赤い花・白い花、それから』の公演は、台風18号の接近にもかかわらず大勢のお客様に来ていただき、盛況裏に終えることが出来ました。
「今年も生きて桜を見ています。人は生涯に何回ぐらい桜を見るのかしら。」という茨木のり子さんの詩の言葉から始まった『赤い花・白い花』。今は亡き人たちを悼み祈りながら、今生きていることの喜びや寂しさをさまざまな情景で描いていく舞台に、7人のダンサーたち(相原美紀、竹之下たまみ、佐々木さやか、佐藤郁、外園彩織、中島加奈子、鈴木加奈子)は全身全霊で挑んでいきました。
振付の伊藤直子は、当日パンフレットの中で、舞台では読まれなかった茨木さんの「さくら」の一節を記しています。その想いがこもった公演だったように思います。
「一瞬 名僧のごとくに分かるのです
死こそ状態 生はいとしき蜃気楼と」。
『赤い花・白い花』は2003年の初演以来、多くのダンサーたちがバトンタッチしながら成長し続けてきた作品です。「それから」の想いをこめたこの作品は、この後は10月12日には和歌山へ、25日には札幌へと巡回公演の旅を続けてまいります。2つの都市の公演ではワークショップに出た方にも舞台に登場してもらい、どんな「それから」が待っているのか、楽しみなところです。(記:伊藤孝)
<< ワークショップ生と共に大喝采を... | 染色作家・河田孝郎展はじまる >> |
横国、一滴に溺れる、です.. |
by ハラ at 18:31 |
帰国しました! ドイツ.. |
by Junko Okuda at 02:58 |
こちらのコメント欄に感想.. |
by 匿名希望 at 20:14 |
Nice post. I.. |
by Arianna at 16:21 |
古谷ではなく、古家さんで.. |
by 大山ファン at 09:37 |
マド、やってくれるじゃな.. |
by bummei harada at 20:29 |
タイトルの誤記、ご指摘あ.. |
by 伊藤 at 17:22 |
土曜日に作品を観たもので.. |
by 一観客より at 23:40 |
マドモアゼル・シネマの皆.. |
by bummei at 11:32 |
いいですね・・・たいへん.. |
by bummei harada at 10:30 |
セッションハウスのガーデンに.. |
at 2022-04-02 02:19 |
近藤良平のサービス精神あふれ.. |
at 2022-03-28 22:52 |
ダンス芸の達人・近藤良平の「.. |
at 2022-03-25 12:57 |
マドモアゼル・シネマ「彼女の.. |
at 2022-03-15 17:03 |
マドモアゼル・シネマの「彼女.. |
at 2022-03-09 19:29 |
ファン申請 |
||