S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
一昨日の22日(土)と昨日の23日(日)、東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京/NPO法人粋なまちづくり倶楽部の主催するフェスティバル「神楽坂まち舞台~大江戸めぐり」というフェスティバルが赤城神社をはじめ、矢来能楽堂、老舗割烹のお座敷などを使って実施されましたが、今年初めてセッションハウスも加わってオンライン公演が行われ、マドモアゼル・シネマも参加。例年ですと野外でも行われたのでしたが、コロナ禍のため昨年は中止、今年は屋内で観客を入れずのオンラインでの配信公演となりました。
次に登場したのは神楽笛とセネガルからやっきた2人のアフリカン・ドラムとのコラボレーション。
そして最後は津軽三味線の名手・小山豊さんをリーダーに尺八(小湊昭尚)とピアノ(栗林すみれ)ドラムス(福森康)という和洋楽器によるユニットが登場、ジャズ風の乗りのいい音楽が響きわたりました。
そしてそこに最後にの曲「こきりこ節」にマドモアゼル・シネマの4人(竹之下たまみ、蓮子奈津美、秋元麻友子、田中真夏)が曲に誘われるように登場し、ライブ音楽との激しいかけあいのひとときが過ぎていったのでしたのでした。
<< チーム鴨川単独公演を敢行す! | 今日はマドモアゼル・シネマ公演... >> |
横国、一滴に溺れる、です.. |
by ハラ at 18:31 |
帰国しました! ドイツ.. |
by Junko Okuda at 02:58 |
こちらのコメント欄に感想.. |
by 匿名希望 at 20:14 |
Nice post. I.. |
by Arianna at 16:21 |
古谷ではなく、古家さんで.. |
by 大山ファン at 09:37 |
マド、やってくれるじゃな.. |
by bummei harada at 20:29 |
タイトルの誤記、ご指摘あ.. |
by 伊藤 at 17:22 |
土曜日に作品を観たもので.. |
by 一観客より at 23:40 |
マドモアゼル・シネマの皆.. |
by bummei at 11:32 |
いいですね・・・たいへん.. |
by bummei harada at 10:30 |
新春の踊り初めの舞台を飾った.. |
at 2025-01-16 20:35 |
「トーキョーの阿国」公演好評.. |
at 2024-12-25 19:29 |
見事なスペクタクルを展開した.. |
at 2024-10-13 17:29 |
秀作ぞろいの「ダンス花受賞者.. |
at 2024-10-03 22:48 |
マドモアゼル・シネマの「不思.. |
at 2024-03-25 21:15 |
ファン申請 |
||